株式会社東櫻 採用サイト

Top Message

トップからのメッセージ

これから一緒にお仕事をなされる皆さんへ伝えたい、トップからのメッセージです。

代表取締役社長 今野 智志

地域社会にとって、クルマは必需品

100年に一度の大きな改革期を迎えている自動車業界の中で、当社は、クルマの安心・安全を「プロの目」で、お客様に情報を提供することで中古車流通市場の一翼を担っています。

クルマは生活とビジネスに欠かせません。そこで私たちは、それぞれの企業様に合った車両検査のご提案をさせて頂いています。こうしたことの積み重ねによって、皆さまのカーライフにおける「安心・安全」を、車両品質情報というかたちで、お客様にお伝えする。これこそがクルマ社会への貢献であると考えています。

 

現場スタッフと対話する

私は元々、オートオークションを運営する会社に在籍し、地方や大都市のオークション会場の運営に携わって参りました。各地の様々な現場に赴いた経験から「現場スタッフの声に耳を傾けること」が大変重要だと実感するようになりました。
当社では、社員が会社に意見を出しやすい雰囲気づくりを意識しています。例えば、私自身も現地に足を運び、現場で働く一人ひとりとのコミュニケーションを取る機会を設けるよう努めています。現場を訪れ、スタッフと直接対話をすることで、一人ひとりの状況や現場の課題がはっきりと見えてきます。そして、課題に対する解決策を共に考え、明確化・顕在化してスピーディに改善策を実行していくことへと繋げています。

 

一人のスーパーマン育成より、チームの連携強化を

最高の商品とサービスを提供して、お客さまにご満足いただく。 ご契約頂いたお客様からの高い評価は、仕事のモチベーションに繋がります。そのためにも社員同士の連携は重視しています。
お客様により良いサービスを提供するために、これからは一人のスーパーマンを育てるというよりも、チームとしての連携を強めてゆくことがより大切です。その実現に向けて、当社は、価値観や能力の多様性を理解したうえで、それぞれが得意分野で活躍できる環境作りにも力を入れています。

自動車業界は日々進化し続けていますので、時代の変化への素早い対応力も必要です。しかしそれ以上に、私たちの仲間になっていただく皆さんに望むことがあります。 「お客さまが“最高の満足をしていただくこと”に喜びと誇りを感じられる」 「チャレンジ精神を常に忘れず、自己と会社の成長のために努力を惜しまない」 私たちは、こうした想いを持つ人財を求めています。